学び

お風呂で読書をするオススメなもの

gracon_papa

最近読書できているでしょうか?
育児や仕事が忙しく読書する暇もない人もいらっしゃるかもしれません。
私は読書の習慣がなかったのでライフワークの中に読書を取り入れました

私はお風呂が好きで毎日湯船に入っているのでその10~15分は読書タイムにしようと決めました。

今回は私が実践しているものでよかったものを紹介します。
パパママの読書習慣の一助になれば幸いです(‘ω’)

はなごろー
はなごろー

Kindle paperwhite

このKindleのいいところは

  1. USB Type-Cで充電できる
    充電コードをUSB Type-Cでそろえたかったので
  2. 防水機能
    IPX8等級の防水機能を備えています。実験では、水深2メートルまでの真水で最大60分、水深0.25メートルまでの海水で最大3分まで耐えられることが確認されているので、うっかり水がかかっても、バスタブに落としてしまっても安心です。
  3. 丁度いい大きさ
    Kindleの種類でOasisという防水のものもあったのですが、画面が大きくて風呂以外でも使いたかったのでこちらにしました。また嬉しいことに充電は3週間に一回ぐらい大満足です
  4. 読みやすさ
    バックライトがギンギンでなく、文字が本に近いので目が疲れにくいです。
はなごろー
はなごろー

風呂の壁にKindle置けるもの

磁力が強く、掃除しやすいので選びました。
またKindleとスタンドを収納できるのが良かったです。
私はこのように使っています。

はなごろー
はなごろー

Kindleを立てるもの

角度調節がしやすく、コスパがよいので選びました。

はなごろー
はなごろー

私はこんな感じで湯船の蓋の上でスタンドを立てて使っています。

はなごろー
はなごろー

他に買ってよかったもの

USB Type-Cの蓋

私は充電するUSB Type-Cのところも気になったので栓で塞いでいます。

はなごろー
はなごろー

ワイヤレス充電スタンド

対応 Kindle Fire HD 8 Plus 用 ワイヤレス充電スタンド Kindle Fire HD 10 Plus 用 ワイヤレス充電スタンド Kindle Fire HD 8 Plus(2022年・2020年発売)、Kindle Fire HD 10 Plus(第11世代)専用 ワイヤレス 充電スタンド Kindle Fire HD 10 Plus/ 8Plusに対応 スタ

充電器はなんでもいいのですが見栄えとスペース的に立てて充電したかったので(‘ω’)

はなごろー
はなごろー

カバー

外に持っていくように買いました。開くとスリープ解除されるので便利です。

はなごろー
はなごろー

保護フィルム

コスパがよく、低反射で指紋がつかないです。

はなごろー
はなごろー

最後に

湯船は10~15分浸かると体的にいいとされています。
その間は暇なので動画を見てもいいのですが、日々成長できる習慣があれば少しずつですが自信がつき毎日が変わってきます。もちろん瞑想も全然ありです。(私は寝てしまいますw)
これからは一緒にお風呂で自己成長してみませんか?

はなごろー
はなごろー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
はなごろー
はなごろー
SE、会社員、二児の父、AI初心者
広島出身、姫路在住。33歳。B型。水瓶座。 自分がAI初心者なのでわかりやすい記事を書くことを目標にしています。 二人の娘を育てているのでそこでの気づきを書きます。 あと自己啓発など自分が役にたったものを紹介します。 気軽にご連絡お待ちしています('ω')
記事URLをコピーしました